本年もよろしくお願い申し上げます。年明けて静かに祝う・うまい酒!-----新年は1月5日より営業いたします。-----
雪中貯蔵酒
専門家の研究で味覚による官能検査で雪室貯蔵と常温で差!不快臭も抑制!酒には貯蔵により酸化反応が進み生老香の主成分として知られるイソバレルアルデヒドが生成されるが、@麹由来の酵素による酸化反応A酒に溶けている溶存酵素による酸化反応が原因とされる。火入れした日本酒を雪室で密封状態で3ヶ月貯蔵した後、化学成分を調べたところ、イソバレルアルデヒドが生成しなかったという。非加熱の生酒は@Aの反応が生じやすく、解明にはまだ課題があるそうである。 {2014.4.19.新潟日報記事}