サクサクっとした食感とあっさりとした味わい。ビールや日本酒の肴に最適なところから名付けられました。
晩成で、稲刈り後くらいに収穫される枝豆です。
サヤが三日月のように反り返っていて、実が大きくて香りも良く、コクのある甘さが特徴です。
新潟市西区黒鳥保苅さんの畑の枝豆です。ーーー生産者 保苅孝志さん
保苅さんの畑は、新潟市の枝豆有名産地“黒埼” の中でも、とりわけ旨いとされる“黒鳥地区”
にあります。保苅さんはしっかり旨味が詰まった枝豆を収穫できるように日々の手間を惜しみません。
新鮮な朝採りにこだわり、なんと夜中の2時に起きて収穫を始めるそうです。
最高の土壌に加え、これだけの手間と保苅さんの想いが詰まった枝豆を是非一度ご賞味ください。
なるべく一週間ほど前までにご発注下さい。収穫により発送日はお知らせします。
受 注 朝採り 肴豆朝採り予約空き状況
4日前〆切 9月27日〜9月28日 ×
4日前〆切 9月30日〜10月5日 ×
4日前〆切 10月7日〜10月8日 ×
日曜日は発送お休みです。
今年は高温障害のため9月以降の収穫が少なくなるとのことで特段のご要望無き限り8月30日を持ちまして受注終了といたします。
【お客様からのうれしいお声】
[I 様]
・先日枝豆が届きました。実に美味しい枝豆を久しぶりに食しました。今年は新潟の茶豆とか、方々の枝豆を食しましたが、今回が一番でした。
[s 様] ・今年の肴豆は特においしくて、前回の注文分もあっと言う間になくなりました。今回が今年最後になるのが寂しいです。

●お酒のお供のためにあるような枝豆。
若い緑の大豆には疲労回復に効果あるビタミンB1や、二日酔いを抑えるオルニチンが含まれています。
たんぱく質も豊富で、他脂質、糖質、各種ビタミン、カルシュウム、カリウム、鉄、食物繊維などもバランスよく含まれております。