• 黒埼茶豆(保苅農園)1.5kg 8月初旬〜9月中旬

黒埼茶豆(保苅農園)1.5kg 8月初旬〜9月中旬

FYKC-1

3,407円(税込)

枝豆王国新潟が誇る枝豆ブランドの代表格、黒埼茶豆です。
2017年4月より黒埼茶豆が国が地域ブランドとして保護する「地理的表示保護制度(GI ジーアイ)」の登録品目となりました。黒埼茶豆は香ばしい香りと甘さが人気で7月末〜8月お盆頃までの黒埼茶豆と8月中旬〜9月中旬のピカリ茶豆が黒埼茶豆としてGI登録の対象となりGI認証シールが貼付されることになりました。ますます人気の黒埼茶豆!
糖分の成分が多く含まれるため格別の甘さと旨さをお楽しみいただけます。
 「本当に美味しくなるのは8月に入ってからですね」との保苅さんのお言葉でした。
黒埼茶豆シリーズ、「黒埼茶豆」、「ピカリ茶豆」、「晩酌茶豆」の中からその日一番旬な品種をお届けいたします。

黒埼茶豆はお盆を過ぎるとやや皮が硬くなる性質があります。晩成茶豆(おくて)は薄皮が柔らかく味が乗って旨いとのこと。
「ぴかり茶豆」: 大き目のさや、プックリふくらんだ豆。寒暖差の大きくなる時期になると、実がグッと引き締まり味が濃くなってきます。一味違った黒埼茶豆としてお楽しみいただけるのがこちらのぴかり茶豆です。
「晩酌茶豆」:涼しくなったころに収穫期を迎える晩酌茶豆!甘みが強く、食べた時の香りが特徴です。茶豆系統の品種だそうです。おくてが旬に!ますます枝豆がうまくなる!これはGI登録対象外です。
そのとき一番旬な品種を御届けします。


新潟市西区黒鳥保苅さんの畑の枝豆です。 ーーー生産者 保苅孝志さん
保苅さんの畑は、新潟市の枝豆有名産地“黒埼” の中でも、とりわけ旨いとされる“黒鳥地区” にあります。保苅さんはしっかり旨味が詰まった枝豆を収穫できるように日々の手間を惜しみません。新鮮な朝採りにこだわり、なんと夜中の2時に起きて収穫を始めるそうです。
最高の土壌に加え、これだけの手間と保苅さんの想いが詰まった枝豆を是非一度ご賞味ください。

お客様からのうれしいお声
[A 様] ・いつも保刈さんの枝豆・特に黒埼茶豆を楽しみにしています。気候が不安定でしたが大丈夫でしたか?
[K 様]・本日、枝豆受け取りました。早速、今夜の晩酌のさい、いただきました。保苅農園さまの丹精を込めた成果でしょう。粒も揃い、美味しくいただきました。天候に左右される商品だけにご苦労がわかります。ありがとうございます。
{M 様}・「枝豆」届きました。早速茹でて頂きました・・・凄く美味しかったです(^_^)有難う御座いました。

なるべく一週間ほど前までにご発注下さい。収穫により発送日はお知らせします。


    受  注     朝採り           茶豆朝採り予約空き状況
    4日前〆切   8月1日〜8月 2日                 ✕     
    4日前〆切   8月 4日〜8月 9日      ✕
    4日前〆切   8月11日〜8月16日               ✕
    4日前〆切   8月19日〜8月23日               〇
    4日前〆切   8月25日〜8月30日               〇
    4日前〆切   9月 1日〜9月 6日                〇
    4日前〆切   9月 8日〜9月13日                〇
    4日前〆切   9月15日〜9月20日頃終了      〇 後は下旬の肴豆になります。

          日曜日は発送お休みです。


黒埼茶豆は人気のため保苅農園はいつもすぐ予約一杯になります。ご了承ください。
黒埼茶豆は12日頃まで、17日頃からピカリ茶豆(晩成茶豆)。一部あま茶豆。
ピカリ茶豆、あま茶豆は9月中旬(20日頃)で終了予定です。次は肴豆です。
一部晩酌茶豆(晩成茶豆)、十五夜香りなどがあります。
◎晩酌茶豆、あま茶豆はGI黒埼茶豆認定品種ではありませんが黒埼の茶豆です。ご承知ください。
気候の変動により終了時期が変わりますのでご了承ください。あとは9月下旬の肴豆をお待ちください。   

 


●お酒のお供のためにあるような枝豆。
若い緑の大豆には疲労回復に効果あるビタミンB1や、二日酔いを抑えるオルニチンが含まれています。
たんぱく質も豊富で、他脂質、糖質、各種ビタミン、カルシュウム、カリウム、鉄、食物繊維などもバランスよく含まれております。

ポイントバナー
amazonpay
ポイントバナー
購入数